スタッフblog
こんにちは!
ニイミリュクスの髙橋です。
先日お客様より承った修理について紹介します!
お店のケースをじっと見ていらっしゃるお客様にお声掛けをさせていただきました。
お話を伺うと、着けていらっしゃったリングについて相談をいただきました。
「このリング、色が変わっていると思うんだけど…直せますか?」
そちらは、お客様が初任給で自分へのご褒美にと購入した愛着のあるリングとのことでしたが、
最近色が変わって来ていると感じていたそうです。
それで店頭の同じ色のお品と見比べてみたところ、
やはり違うと感じ相談頂きました。
リングを拝見すると、K14のホワイトゴールドでした。
外側の部分が金色になってきていますよね。
ホワイトゴールドの色は
主に金の色だけではなかなか白に成り切れないため
最後にロジウムメッキをかけて作られています。
そのロジウムメッキが剥がれてしまい、
今の金がかった色になってしまったことをお伝えしました。
リングは様々なところに当たってしまうため、
キズが付きやすく剥がれやすくなってしまいます。
こちらは、再びロジウムメッキをかけてあげることによって直すことが出来ます。
こちらの修理は¥2600~で約2週間のお預かりさせていただいております。
せっかくの記念のリングであり、愛着もあるためとのことでお預かりさせていただきました。
修理が終わり、お渡しさせていただくと
新品のように直ったと喜んでいただけ、
「ホワイトゴールドって、プラチナと比べてお値打ちだとくらいしか思ってなかったわ。
教えてくれてありがとう。」
とも言っていただけました。
メッキの剥がれ具合は、
使用状況や、かけてあるメッキの状態にもよります。
心配な方は購入の際にご自身の使用予定などを伝えて相談してみることをオススメします。
また、メッキ加工を利用して、要相談・要見積りになりますが
形は元のまま、新たな地金の色にし、印象を変えることも可能です。
>>>ジュエリースタイルマガジンHILLSより参照
地金の好みが変わった・飽きて使わなくなってしまったなどのお悩みを持つ方は
一度考えてみてください。
当店は、80年以上の歴史で培った多くの修理やリフォームの実績と
宝飾修理人の確かな技術で多くの皆様に喜ばれております。
愛知県半田市はもちろん、
近隣の阿久比町、常滑市、知多市、西尾市、安城市、高浜市、碧南市、蒲郡市からも
宝石の修理やリフォームに関する相談を頂いております。
お問い合わせ、ご相談は「リモデルカウンセラー」の資格を持つニイミまでご連絡ください。
>>>リフォーム事例集もご覧ください
皆様のご来店心よりお待ちしております。